不動産名義変更手続センターでは、相続や贈与時の土地・家・マンションなどの不動産名義変更手続きについて、お客さまを完全サポートいたします!
不動産名義変更手続き(所有権移転登記の費用)の費用は、大きく分けて登録免許税などの『実費』と、専門家である司法書士に依頼の場合に『報酬』がかかります。
実費はご自身で手続きしても、どの専門家に依頼しても基本的に同額かかります。
報酬は各司法書士事務所によって基準が異なります。
【費用・手数料】
相続登記にはいくらかかる?司法書士の報酬相場は?
こちらは当センターに手続きをご依頼の場合の費用案内です(司法書士報酬)。
各種名義変更手続きの内容によって、費用プランも異なります。
ケース別に案内しておりますので、ご自身のご依頼内容に合ったプランをお選びください。
亡くなった方からの名義変更手続きです。
ご依頼内容に応じて、3つの費用プランをご用意しております。
無償で不動産を譲り受ける際の名義変更手続きです。
通常のご依頼プランの他、公正証書の利用プランもございます。
離婚に伴う精算による名義変更手続きです。
通常のご依頼プランの他、公正証書の利用プランもございます。
不動産以外の協議がある場合は公正証書プランをお勧めいたします。
売却、購入される場合の名義変更手続きです。
不動産業者を介している手続きかどうかでプランが異なります。
親族間、知人間の取引の場合は、おまかせパックをご利用ください。
当センター以外で手続き・相談された方から、お話しを伺うことがございます。
お客様の費用に対する不安を解消するため、
当センターの報酬はシンプルなプランのみ!
簡単に料金がわかるよう設定し、お客様に安心していただけるように心がけております。
費用プランの詳細は上記の案内をクリックしてください。
不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
分かりにくい名義変更費用を具体例を用意しましたのでご参照ください。全体の名義変更費用をイメージしやすいかと思います。
各種手続きについてそれぞれ具体例がありますのでご参照ください。別ページにて個別に案内しております。
不動産名義変更手続きの費用は上記のとおりですが、不動産の名義変更すると手続き後に、他の税金が課税される可能性があるので注意が必要です。
名義変更以降の税金としては、主に「贈与税」「不動産取得税」「譲渡所得」が考えられます。名義変更後ではないですが相続の場合は「相続税」も関係します。
単純に名義変更の費用だけを考え手続きをしたら、手続き後の多額の税金を課税され、困った後に専門家に相談しても手遅れになることもございます。
分かっていたら手続きしなかったのに…と後悔しても今さら事実を変えることはできません。
不動産の名義変更をする際は、名義変更に直接かかる費用以外の税金も考慮する必要があります。
ご依頼の際は、安心して手続きをしていただくよう各種アドバイスをさせていただきます。
不動産の名義変更手続き伴い、所有権移転登記申請以外にも法務局に登記申請手続きが必要になることがあります。
名義変更に関連する登記手続きとして、主な手続きは以下が考えられます。
所有権移転登記の前(同時)に手続することが必要になる場合や、ローンについては事後(同時)に手続きする場合もあります。
詳細は上記をクリックしてください
不動産名義変更・相続登記の手続きの詳細(費用、書類、期間、義務等)は以下をご参照ください。
ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
当サイトは不動産名義変更の専門家である司法書士(当センター代表/司法書士 板垣隼)が監修、作成しております。
不動産の名義変更や、相続、生前贈与、離婚 (財産分与)、売買等に関する手続きについて、ご不明な点やご相談などございましたら、お電話または無料相談フォームよりお気軽にお問合せください。
お気軽にお問合せください!
相続が発生した場合、不動産以外にも、預貯金・自動車・株など各種の名義変更が必要になります。【ケース別】の相続登記の詳細案内はこちら
運営事務所
司法書士法人
不動産名義変更手続センター
旧:司法書士板垣隼事務所
0120-670-678
03-6265-6559
03-6265-6569
代表者:司法書士 板垣 隼
代表者プロフィール
〒102-0074 東京都千代田区九段南4−6−11
九段渋木ビル4F
東京、埼玉、千葉、神奈川
などの首都圏を中心に
≪全国対応!≫
東京近郊は出張相談可
事務所概要はこちら
アクセスはこちら
当センターではプロサッカークラブ『モンテディオ山形』を応援しています!