不動産名義変更手続センターでは、相続や贈与時の土地・家・マンションなどの不動産名義変更手続きについて、お客さまを完全サポートいたします!

司法書士法人不動産名義変更手続センター

主な業務地域: 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県を中心に全国対応

0120-670-678

受付時間

9:00〜18:00 (土日祭日を除く)

ご相談は無料で承ります!

飯塚市の不動産名義変更/相続登記
飯塚市の法務局(登記所)

飯塚市の不動産名義変更を管理している登記所は、福岡法務局飯塚支局です。

飯塚市不動産の名義変更手続き相続登記は全て、福岡法務局飯塚支局に対し申請します。

 

<福岡法務局飯塚支局

〒820-0018
飯塚市芳雄町13番6号(飯塚合同庁舎3階(登記関係)・4階東側(供託・人権等))
電話:0948(22)1580(代表)
 

~交通手段(最寄駅)~               

【目標物】飯塚病院、ハローワーク

【JRの場合】「新飯塚駅」下車後、徒歩約10分

【バスの場合】「飯塚バスセンター」バス停下車後,徒歩約10分

【車の場合(一般道利用)】
1福岡方面から
●国道201号線
 遠賀川を越えてすぐの信号(「新飯塚橋東」信号)を右に曲がります。そのまま川沿いを400~500m進むと7階建ての茶色の建物(飯塚合同庁舎)があります。

●八木山バイパス
(1)バイパスを直進し「堀池」信号を左に曲がります。セブンイレブン、トライアルを過ぎると橋があるので、橋を渡った直後の信号(「徳前大橋北」信号)を右に曲がります。川沿いを道なりにまっすぐ進み「東町橋西」信号を右に曲がり、橋を渡り左に進みます。一つめの信号(「嘉麻川橋東」信号)を左に曲がると、右手にある7階建ての建物(飯塚合同庁舎)の3階が法務局です。
(2)バイパスを直進し「堀池」信号を左に曲がり、1.5kmほど進みます。突き当たりの「明治町入口」信号を右に曲がり、そのまま直進すると、飯塚バスセンター、アイタウンがあります。坂を登ったところの「芳雄橋西」信号を右に曲がり、川を越えてすぐの信号(「芳雄橋東」信号)を右に曲がり、そのまま川沿いを進むと左に7階建ての茶色の建物(飯塚合同庁舎)が見えます。


●しょうけ越え(飯塚大野城線、県道60号線)
 そのまま遠賀川沿いを進むと川の向こうに飯塚病院と7階建ての茶色の建物(飯塚合同庁舎)が見えるので、橋を渡ります。その茶色の建物(飯塚合同庁舎)の3階・4階東側が法務局です。

●米ノ山峠
 国道200号線に出て(「出雲」信号を左折)飯塚方面へ向かいます。西町の交差点(「西町」信号)を右に曲がり、川を越えてすぐの信号(「芳雄橋東」)を右に曲がります。そのまま川沿いを進むと7階建ての茶色の建物(飯塚合同庁舎)があります。

2北九州(八幡方面)・直方方面から
●国道200号線(旧200号線)
 川沿いをずっと飯塚方面に進み、201号線と交差するところ(「片島」信号、右手に福岡銀行のある交差点)を左に曲がります。約100m進むと遠賀川に出るので、橋を渡ってすぐの信号(「新飯塚橋東」信号)を右に曲がります。そのまま川沿いを進むと、7階建ての茶色の建物(飯塚合同庁舎)があります。

●国道200号線バイパス
 国道200号線バイパスを通って飯塚大橋を通過後、「水江」信号を左に曲がり、約800m進んで「片島」信号を左に曲がります。約100m進むと遠賀川に出るので、橋を渡ってすぐの信号(「新飯塚橋東」信号)を右に曲がります。そのまま川沿いを進むと、7階建ての茶色の建物(飯塚合同庁舎)があります。

3北九州(小倉方面)・田川方面から
 国道201号線を福岡方面へ向かい「新飯塚駅入口」の信号を通り過ぎ直進し、右手にある飯塚市役所を通り過ぎて遠賀川の手前の信号(「新飯塚橋東」信号)を左に曲がります。そのまま川沿いを進むと7階建ての茶色の建物(飯塚合同庁舎)があります。

    福岡法務局のホームページはこちら

相続登記の義務化

相続登記は2024年4月の法律改正により義務化されました。怠ると過料の制裁を受ける可能性があります。

相続登記の申請義務化に伴い、相続登記よりも簡易に手続きできる相続人申告登記が創設されました。

飯塚市のその他官公署

<飯塚市役所

820-8501
福岡県飯塚市新立岩55
電話:0948-22-5500

   飯塚市役所のホームページはこちら

以下の不動産名義変更手続き/相続登記に必要な書類は、飯塚市役所にて取得します。
・ 本籍地が飯塚市の場合の戸籍謄本戸籍の附票
・ 住所が飯塚市の場合の住民票
・ 土地建物が飯塚市の場合の固定資産評価証明書

 

<飯塚公証役場>

〒820-0067
飯塚市川津406-1 丸二ビル1階
電話:0948-22-3579

 

<福岡地方裁判所飯塚支部>

<福岡家庭裁判所飯塚支部>

<飯塚簡易裁判所>

〒820-8506
福岡県飯塚市新立岩10-29
電話:0948-22-1150(代表)

手続きご依頼について(専門家に依頼)

名義変更の手続き/相続登記を専門家に依頼する場合は、司法書士に依頼することになります。

当センターも司法書士事務所が運営しておりますので、ご依頼いただければ書類の収集・作成から法務局への申請も全て代行させていただきます。

飯塚市にお住いのお客様や、飯塚市の物件などももちろん当センターで取り扱い可能です。

その他全国対応しておりますので、場所は気にされずお気軽にご相談ください。

不動産名義変更・相続登記の手続き詳細まとめ

不動産名義変更・相続登記の手続きの詳細(費用、書類、期間、義務等)は以下をご参照ください。

お問合せ・無料相談はこちら

ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
当サイトは不動産名義変更の専門家である司法書士(当センター代表/司法書士 板垣隼)が監修、作成しております。

不動産の名義変更や、相続、生前贈与、離婚 (財産分与)、売買等に関する手続きについて、ご不明な点やご相談などございましたら、お電話または無料相談フォームよりお気軽にお問合せください。

コールセンターの写真

お気軽にお問合せください!

お電話でのお問合せ・無料相談はこちら

0120-670-678

受付時間:9:00〜18:00 (土日祭日を除く)

司法書士法人 不動産名義変更手続センター

無料相談実施中!

電話している男性の写真

相談は無料です!

0120-670-678

受付時間:9:00〜18:00
(土日祭日を除く)

【運営】司法書士法人不動産名義変更手続センター

無料相談の詳細はこちら

お客さまの声

当センターにご依頼いただいたお客さまに手続き終了後、ご感想をお伺いしております。ご了承をいただいたお客さまのご感想の一部を掲載させていただいております。

お客さまの声の画像

相続手続きガイド

相続財産の名義変更

相続が発生した場合、不動産以外にも、預貯金・自動車・株など各種の名義変更が必要になります。【ケース別】の相続登記の詳細案内はこちら

事務所概要

代表の画像.jpg

運営事務所
司法書士法人
不動産名義変更手続センター

旧:司法書士板垣隼事務所

0120-670-678

03-6265-6559

03-6265-6569

代表者:司法書士 板垣 隼

代表者プロフィール

住所

〒102-0074 東京都千代田区九段南4−6−11
九段渋木ビル4F

主な業務地域

東京、埼玉、千葉、神奈川
などの首都圏を中心に
≪全国対応!≫

東京近郊は出張相談可

事務所概要はこちら

アクセスはこちら

当センターではプロサッカークラブモンテディオ山形を応援しています!

0120-670-678に電話する